製品紹介
JOB30T・31T型ベローズ形伸縮管継手
原産地: 日本
支払条件: L/C, T/T(銀行間振替)
呼 び 径 | 20〜500A |
流 体 | 蒸気, 冷温水 |
最高使用圧力 | 1.0MPa |
最高使用温度 | 220℃ |
最大伸縮量 | 本体・SS, STK |
材 料 | 本体・SS, STK |
ベローズ・SUS | |
接続 | フランジ |
● | JIS規格にも適合(JIS B 2352)。 |
● | 一般配管の伸縮吸収に最適。 |
● | 接流体部SUS。 |
● | 2MPa用も製作可。 |
JOB40, 41型ベローズ形伸縮管継手
原産地: 日本
支払条件: L/C, T/T(銀行間振替)
呼 び 径 | 20〜500A |
流 体 | 蒸気, 冷温水 |
最高使用圧力 | 1.0MPa |
最高使用温度 | 220℃ |
最大伸縮量 | 35(単式), 70(複式)mm |
材 料 | 本体・SS, STK |
ベローズ・SUS | |
接続 | フランジ |
● | JIS規格にも適合(JIS B 2352)。 |
● | 一般配管の伸縮吸収に最適。 |
● | 接流体部SUS。 |
● | 2MPa用も製作可。 |
J104-2型ユーバージョイント
原産地: 日本
支払条件: L/C, T/T(銀行間振替)
呼 び 径 | 25〜300A |
流 体 | 蒸気, 冷温水 |
最高使用圧力 | 1,2,3MPa |
最高使用温度 | 300℃ |
材 料 | 200mm |
材質 | 本体・STPG又はSTKM, SS |
スリーブ・STPG, SS | |
接続 | フランジ |
● | SHASE規格にも適合(SHASE-S 003)。 |
● | スリーブ形。 |
● | 大きな伸縮量吸収に最適。 |
● | 伸縮吸収量が大きいので固点が少なくてすみ、経済的。 |
● | 漏れのない気密設計となっており、保守点検が容易。 |
● | 堅牢な構造。 |
J102型ボールジョイント
原産地: 日本
支払条件: L/C, T/T(銀行間振替)
呼 び 径 | 20〜300A |
流 体 | 蒸気, 冷温水 |
最高使用圧力 | 2.0MPa |
最高使用温度 | 220℃ |
Max. flex angle | 16〜30゜ |
材質 | 本体・FCD, SCPH, SUS |
ボール・FCD, STKM, SUS | |
接続 | ねじ込み、溶接、フランジ |
● | SHASE-S 007適合品。 |
● | 配管の伸縮吸収、機器やタンクの沈下による配管の曲り等の吸収に使用。 |
● | 小さなスペースで大きな伸縮量を吸収。 |
● | 固定点強度を小さくできる。 |
● | 配管の伸縮・曲り・回転などの動きを同時に吸収する。 |
SLG・SLD型レベルスイッチ
原産地: 日本
支払条件: L/C, T/T(銀行間振替)
呼 び 径 | 25A |
最高使用圧力 | 14.3MPa |
最高使用温度 | 337.3℃ |
最小液比重 | 0.618 |
形 式 | 外球式 |
材質 | 本体・FC, SCPH |
フロート・SUS | |
接続 | フランジ、ソケット溶接 |
● | フロートが本体内に格納された構造。 |
● | 液面の上限又は下限の液位警報用に使用される。 |
SLN・SLS・SLL型レベルスイッチ
原産地: 日本
支払条件: L/C, T/T(銀行間振替)
呼 び 径 | 100A |
最高使用圧力 | 1.0MPa |
最高使用温度 | 100℃ |
最小液比重 | 0.8 |
形 式 | 内球式 |
材質 | 本体・FC, SCPH, SS |
フロート・SUS | |
接続 | フランジ |
● | フロートをタンクの頂部から吊り下げる構造。 |
● | 液面の上限又は下限の液位警報用に使用される。 |
● | SLS型はポンプ起動・停止用に使用される。 |
LCD型液位調整弁
原産地: 日本
支払条件: L/C, T/T(銀行間振替)
呼 び 径 | 25, 40〜100A |
最高使用圧力 | 1.0MPa |
作動差圧 | 0.3~0.9MPa |
最高使用温度 | 220℃ |
材質 | 弁箱・FC, SCS |
本体・FC, SCS | |
フロート・SUS | |
接続 | フランジ |
● | フロートと調整弁は連結されており、水面の上下によるフロートの動きにより弁を開閉して水面を一定に調節する。 |
● | フロート室が付属した外球式も製作します。 |
S型, F型サイレンサ
原産地: 日本
支払条件: L/C, T/T(銀行間振替)
呼 び 径 | 1/2~2B |
最高使用圧力 | 0.7MPa |
最高使用温度 | 飽和温度 |
発音限界温度 | F型・55ºC |
S型・100ºC | |
材質 | 本体・CAC, SCS |
接続 | ねじ込み |
● | 水槽などの水に蒸気を吹き込んで温水を作る際使用して、騒音、振動を減少させる。 |